「落語の舞台を歩く」地名索引 あ行「う・え・お」  

地名 地名読み 現在地 出典落語 備考
あ行(う〜お) う〜お
上野 うえの 台東区上野&台東区上野公園=上野恩賜公園 169話「ざる屋」 台東区の西側の町。JR上野がある
上野駅 うえのえき 台東区上野 133話「出札口」 東北本線始発駅
上野駅 うえのえき 台東区東上野 83話「恋の山手線」 山手線駅
上野駅 うえのえき 台東区東上野 87話「反対俥」 東北へのJR玄関口駅
上野公園 うえのこうえん 台東区上野公園 12話「時蕎麦」 時の鐘
上野公園 うえのこうえん 台東区上野公園 41話「長屋の花見」 お花見の名所
上野公園荼毘跡 うえのこうえん・だびあと 台東区上野公園 西郷さんの銅像北 190話「お富の貞操」 彰義隊が敗走した後、死体を荼毘した
上野山内 うえのさんない 台東区上野公園内 精養軒隣 12話「時蕎麦」 時の鐘
上野東照宮 うえのとうしょうぐう 台東区上野公園内 129話「三井の大黒」 左甚五郎作の龍の彫り物がある
上野動物園 うえのどうぶつえん 台東区上野公園内  132話「動物園」 トラとライオンが決闘?
上野の鐘 うえののかね 台東区上野公園内 精養軒隣 92話「牡丹灯籠」 時の鐘
上野の森 うえののもり 台東区上野公園台地 176話「猫怪談」 怖さが増す夜の上野の山
上野(下谷)広小路 うえのひろこうじ 台東区上野山下前の広小路 222話「またかのお関」 きんちゃっきりの平吉が住んでいた
上野広小路 うえのひろこうじ 台東区上野4丁目3.4.5.8番、左JR御徒町駅 16話「黄金餅」 葬列の道順
上野広小路 うえのひろこうじ 台東区上野2 松坂屋デパート角交差点 240話「普段の袴」 一休みする武具屋の店頭
上野広小路 うえのひろこうじ 上野公園南側の広くなった御成街道 242話「遠山政談」 お染めを担いで歩く
山下 うえのやました 上野公園下 上野山下 98話「大仏餅」 仲間の乞食に怪我を受ける
上野山下 うえのやました 台東区JR上野駅前 121話「お直し」 けころが巣を作っていた
上野山下 うえのやました 台東区JR上野駅前 16話「黄金餅」 葬列の道順
上野山下 うえのやました 台東区JR上野駅前 134話「白浪看板」 女乞食のお幸さんと食事を
上野山下 うえのやました 上野の山の南下。JR上野駅南側一帯 296話「穴釣り三次」 浅草に行く浅草通りの始点
上野両大師 うえのりょうだいし 台東区上野公園内14 121話「お直し」 けころを楽しみにここに参拝
上野両大師 うえのりょうだいし 台東区上野公園内14 169話「ざる屋」 弾痕跡の黒門
植半 うえはん 隅田川白鬚橋上流の木母寺の境内 267話「橋場の雪」 有名な料理茶屋
植半 うえはん 墨田区堤通2−16 木母寺境内にあった 100話「花見小僧」 明治時代の代表的な料理屋
(日本橋)魚河岸 うおがし 中央区日本橋室町日本橋から江戸橋にかけて 01話「百川」 魚河岸が関東大震災まであった
魚河岸蹟の碑 うおがしあとのひ 中央区日本橋室町日本橋際に建つ 01話「百川」 魚河岸があった記念碑
浮世小路 うきよこうじ 中央区日本橋室町2−4辺り 01話「百川」 料理屋百川楼があった
鶯谷駅 うぐいすだにえき 台東区根津 83話「恋の山手線」 山手線駅
牛ヶ淵 うしがふち 千代田区九段南1 千代田区役所前の江戸城の掘り 80話「紀州」 尾州の殿様徳川継友登城路
牛込桜ノ馬場 うしごめさくらのばば 文京区湯島一丁目東京医科歯科大学南部 301話「秋葉ッ原」 夜鷹の出先
采女が原 うねめがはら 中央区銀座5−15辺り 39話「猫定」 定吉が殺された所
采女ヶ原馬場 うねめがはら 中央区銀座五丁目15 292話「柳の馬場」 江戸名所図絵に残る馬場
釆女塚碑 うねめづかひ 台東区清川1−13。鏡ヶ池跡南隣、出山寺境内 110話「江島屋騒動」 遊女「采女」が鏡ヶ他に身を投げた
姥ヶ池 うばがいけ 台東区花川戸2−4花川戸公園内東部 110話「江島屋騒動」 一ツ家の伝説で有名
(浅草)馬道 うまみち 台東区浅草馬道通り 203話「笠と赤い風車」 豆腐屋嘉吉の店があった所
馬道 うまみち 台東区浅草馬道通り 116話「助六伝」 親分・まむしの意吉が住んでいた
馬道 うまみち 台東区浅草馬道通り 56話「心眼」 上総屋さんが住んでいた
馬道 うまみち 台東区浅草馬道通り 221話「紺田屋」 紺田屋が最初に店を出した地
馬道(馬道通り) うまみち 台東区浅草寺二天門を出たとこの南北に走る道路 70話「松葉屋瀬川」 番頭が善治郎を案内した町並み
馬道一丁目 うまみち 馬道一丁目、現:台東区浅草馬道通り 31話「柳田格之進」 質屋、万屋源兵衛の店
馬道8丁目 うまみち8 馬道8丁目は現存せず、現:台東区浅草馬道通り 135話「馬大家」 本馬幾造さんが住んでいた
厩橋 うまやばし 隅田川に架かる駒形橋(淺草)の下流の橋 135話「馬大家」 本馬幾造さんが住んでいた
厩橋 うまやばし 隅田川に架かる蔵前橋と駒形橋の間の橋 82話「巌流島」 春日通りを渡す
梅島 うめじま 足立区梅島 124話「藪入り」 帰ってきた亀ちゃんを連れて熊さんは行く
梅の宮さま うめのみやさま 梅宮大社。京都市右京区梅津にある元・官幣中社 290話「安産」 安産祈願する
英国大使館 えいこくたいしかん 千代田区一番町1 159話「石返し」 番町
英信寺 えいしんじ 台東区下谷2-5-14 三面大黒天 97話「七福神(かつぎや)」 下谷七福神 大黒天
永代寺 えいたいじ 江東区富岡1 深川公園 86話「ねずみ穴」 永代橋の名前の元
永代橋 えいたいばし 隅田川・中央区と江東区に架かる橋 211話「粟田口」 籠屋の安っさんは必死の思いで渡る
永代橋 えいたいばし 隅田川・中央区と江東区に架かる橋 209話「元禄女太陽伝」 小春が大石主税良金と出合った
永代橋 えいたいばし 隅田川・中央区と江東区に架かる橋 146話「擬宝珠」 擬宝珠を舐めた
永代橋 えいたいばし 隅田川・中央区と江東区に架かる橋 161話「名月八幡祭り」 縮屋新助と芸者美代吉との舞台
永代橋 えいたいばし 隅田川・中央区と江東区に架かる橋 20話「小猿七之助」 隅田川最下流の橋
永代橋 えいたいばし 隅田川・中央区と江東区に架かる橋 20話「小猿七之助」 幸吉が身投げして、二人の乗った船に
永代橋 えいたいばし 隅田川・中央区と江東区に架かる橋 21話「永代橋」 落橋した
永代橋 えいたいばし 隅田川・中央区と江東区に架かる橋 57話「もう半分」 お爺さんが身を投げた橋
回向院 えこういん 墨田区両国 2丁目8−10 84話「淀五郎」 吉良邸討ち入り後、ここに集合予定だった
回向院 えこういん 墨田区両国 2丁目8−10 208話「佐野山」 勧進相撲を興行した
回向院 えこういん 墨田区両国 2丁目8−10 188話「幸助餅」 勧進相撲を興行した
回向院 えこういん 墨田区両国 2丁目8−10 143話「開帳の雪隠」 臨時の雪隠を設けた
両国回向院 えこういん 墨田区両国2−8−10 38話「しじみ売り」 ねずみ小僧の墓
(小塚原)回向院別院 えこういんべついん 荒川区南千住5−33 07話「藁人形」 小塚原の処刑場
江島屋 えじまや 芝日陰町 現在の港区新橋2〜6丁目 110話「江島屋騒動」 イカモノを着ていると江島屋と言われた
越後屋 えちごや 日本橋室町1−4 三越本店新館 108話「死神」 越前屋さん→越後屋さん
越後屋 えちごや 日本橋室町1−4 三越本店 171話「締め込み」 越後屋さん
越後屋 えちごや 日本橋室町1−4 三越本店 129話「三井の大黒」 甚五郎に大黒を彫らせたスポンサー
江戸開城の碑 えどかいじょうのひ 港区芝5−33 三菱自動車ビル 04話「芝浜」 元薩摩藩邸、芝浜に入る路地の前のビル
江戸木挽町 えどこびきちょう 中央区銀座二丁目から八丁目までの、昭和通り西側の町 295話「生きている小平次」 山村座があった
江戸町一丁目 えどちょう1ちょうめ 吉原の大門を入った右側 222話「またかのお関」 松葉屋常盤木(ときわぎ)花魁にぞっこん
江戸町二丁目 えどちょう2ちょうめ 吉原の入って直ぐの町 269話「五銭の遊び」 江戸町一丁目・二丁目が有った
江戸東京博物館 えどとうきょうはくぶつかん 墨田区横網1−4 136話「縁切り榎木」 江戸東京の歴史遺産を守る
江戸橋 えどばし 中央区日本橋川に架かる橋 120話「十徳」 一石橋から見える
恵比寿駅 えびすえき 渋谷区恵比寿 83話「恋の山手線」 山手線駅
恵比須神 えびすじん 江東区富岡1-20-3  富岡八幡宮境内 150話「一目上がり」 深川七福神
海老屋 えびや 北区王子本町二丁目 扇屋と並ぶ名料亭 247話「王子の幇間」 野太鼓平助が歩いた場所
衣紋坂 えもんざか 吉原入口の五十間通りの別名 252話「搗屋無間」 徳兵衛さんが通う道
縁切り榎木 えんきりえのき 板橋区本町18 136話「縁切り榎木」 板橋にあった縁を切るための榎木
円珠院 えんじゅいん 江東区平野1−13−6 大黒天 150話「一目上がり」 深川七福神
圓乗寺 えんじょうじ 文京区白山1−34−6 28話「くしゃみ講釈」 お七墓所
三遊亭円朝の旧居跡 えんちょうきゅうきょ 本所南二葉町23番地  現・墨田区亀沢3−20 48話「お若伊之助」 圓朝住居跡 明治9年から20年まで移り住んだ
三遊亭円朝の旧居跡 えんちょうきゅうきょ 新宿区新宿1−22 花園公園内 08話「文違い」 圓朝の晩年の住居跡 本所からここに移る
(三ノ輪)円通寺 えんつうじ 荒川区南千住1−59 190話「お富の貞操」 彰義隊の遺骸266体を埋葬する
(赤坂)円通寺 えんつうじ 港区赤坂5丁目2-39 12話「時蕎麦」 時の鐘
(赤坂)円通寺 えんつうじ 港区赤坂5丁目2-39 99話「景清」 定次郎が最初に願掛けをしたお寺
(赤坂)円通寺坂 えんつうじさか 港区赤坂5丁目2-39 円通寺脇の坂 99話「景清」 円通寺への坂道
(深川亀住町)閻魔堂 えんまどう 江東区深川2−16 法乗院 94話「名人長二」 長二親方清兵衛の墓所
閻魔様(閻魔堂跡) えんまどう 台東区浅草橋2丁目−28−14玩具会館 70話「松葉屋瀬川」 番頭が善治郎を案内した町並み
真言宗延命院 えんめいいん 台東区元浅草4−5 163話「今戸の狐」 乾坤坊良斎(けんこんぼうりょうさい)墓所
おいてけ堀 おいてけぼり 江東区亀戸1-12 第三亀戸中学校 45話「本所七不思議」 本家・置いてけ堀
お稲荷様 おいなりさま 京都市伏見区にある伏見稲荷大社が総本社 290話「安産」 安産祈願する
於岩稲荷田宮神社 おいわいなり 新宿区左門町17 11話「ぞろぞろ」 願が叶った神社
於岩稲荷田宮神社 おいわいなり 中央区新川2−25−13 11話「ぞろぞろ」 左門町の分社
扇屋 おうぎや 北区岸町1−1−7 34話「王子の狐」 狐が逃げ回った店
王子 おうじ 北区王子、飛鳥山や王子稲荷がある 186話「鼻利き長兵衛」 酒宴を開いたのに神田から
王子 おうじ 北区王子、飛鳥山や王子稲荷がある 145話「権兵衛狸」 権兵衛の所に狸がやってきた
王子稲荷 おうじいなり 北区岸町1−12−26 34話「王子の狐」 狐の本家
王子稲荷 おうじいなり 北区岸町1−12−26 71話「紋三郎稲荷」 山崎平馬が詣る所?
王子新道 おうじじんみち 板橋区板橋平尾宿の先交差点 06話「阿武松」 今「王子しんみち」と読ませている
奥州街道 おうしゅうかいどう 江戸千住から陸奥国(青森県)三厩(みうまや)に至る街道 07話「藁人形」 江戸時代の五街道の一つ
青梅街道 おうめかいどう 江戸から青梅市を経、柳沢峠を越え山梨県甲府市に至る 08話「文違い」 甲州街道の脇街道
お江戸日本橋亭 おえどにほんばしてい 日本橋本町3−1−6 117話「帯久」 当時の本町3丁目の北隣
大岡越前の上屋敷 おおおかえちぜんかみやしき 千代田区霞が関1−1 弁護士会館 152話「大工調べ」 大岡越前の私邸
大岡忠相邸 おおおかただすけてい 千代田区霞が関1−1 37話「三方一両損」 大岡越前邸
大川 おおかわ 隅田川の古称 175話「水たたき」 浅草辺りの隅田川の古称
(芝)大木戸跡 おおきどあと 港区高輪二丁目19 249話「三人旅」 大木戸跡の土塁
大木戸門 おおきどもん 新宿区四ツ谷4丁目交差点 大木戸門跡の碑 08話「文違い」 内藤新宿大木戸門
大崎駅 おおさきえき 品川区大崎 83話「恋の山手線」 山手線駅
大桟橋 おおさんばし 隅田川駒形橋のところ 22話「船徳」 徳さんがやっと着いたところ
大関力士碑 おおぜきりきしひ 江東区富岡一丁目、富岡八幡宮境内 161話「名月八幡祭り」 富岡八幡宮境内の相撲碑
大塚 おおつか 豊島区北大塚 217話「三味線栗毛」 角三郎が下屋敷に住んでいた
大塚駅 おおつかえき 豊島区北大塚 83話「恋の山手線」 山手線駅
大手門 おおてもん 千代田区大手町1 皇居東御苑に入る門 80話「紀州」 尾州の殿様徳川継友登城路
大伝馬町 おおでんまちょう 中央区日本橋大伝馬町 153話「髪結新三」 桑名屋弥宗右衛門の大店があった
大通り おおどおり 千代田区中央通り 16話「黄金餅」 葬列の道順
(下総)大貫村 おおぬきむら 千葉県香取郡神崎町大貫 110話「江島屋騒動」 名主がいた村
大村益次郎銅像 おおむらますじろうどうぞう 千代田区九段北2 靖国神社境内中央 159話「石返し」 儒学、蘭学を学び西洋式軍艦を設計建造
大森 おおもり 大田区大森。多摩川の渡しを渡り鈴ヶ森刑場の手前の町 298話「御家安とその妹」 最初の居候先の福蔵と出合った所
大門 おおもん 吉原入口の門 252話「搗屋無間」 徳兵衛さんが通う道
大門 おおもん 吉原遊廓の入口門 269話「五銭の遊び」 吉原大門
大山阿夫利神社 おおやま・あふりじんじゃ 神奈川県伊勢原市大山355 141話「大山詣り」 大山の頂上にある神社
(雨降山)太山寺 おおやまでら 神奈川県伊勢原市大山724 141話「大山詣り」 「不動詣り」と言えばここ
大山ろうべんの滝 おおやまろうべんのたき 神奈川県伊勢原市大山 141話「大山詣り」 ここで身を清めた
御徒町 おかちまち 台東区上野 196話「大坂屋花鳥」 伯父さん内藤守善の住まい
御徒町 おかちまち 上野駅の南側駅 242話「遠山政談」 お染めを担いで歩く
御徒町駅 おかちまちえき 台東区上野 83話「恋の山手線」 山手線駅
おかめ団子屋 おかめだんごや 港区六本木5-18-1 16話「黄金餅」 葬列の道順
小川町 おがわまち 千代田区神田 駿河町1−1、ニコライ堂 156話「火事息子」 定火消し屋敷跡
お菊の墓 おきくのはか  神奈川県平塚市紅谷町公園内お菊塚 73話「お菊の皿」 お菊さんの墓が有ったという
御行の松 おぎょうのまつ 台東区根岸4−9−5西蔵院境外仏堂不動堂境内 48話「お若伊之助」 お若さんの療養地
尾久駅 おくえき 北区上中里 133話「出札口」 東北本線最初の駅
御蔵前通り おくらまえどうり 台東区江戸通り 174話「松山鏡」 馬喰町から鏡屋を探して浅草に
御米蔵 おこめぐら 台東区蔵前 10話「蔵前駕籠」 幕府の米蔵
阿三の森 おさんのもり 江東区牡丹1丁目6。牡丹町一丁目郵便局裏 93話「阿三の森」 すずめの森
押上の土手 おしあげのどて 墨田区押上十間川の土手 94話「名人長二」 亀甲屋幸兵衛夫婦を殺めた所
お玉稲荷 おたまいなり 千代田区神田岩本町2−5−12 26話「佃祭り」 お玉が池跡に建つ神社
小田原 おだわら 神奈川県小田原 215話「寛政力士伝」 谷風が怒って小田原で相撲を取る
小田原 おだわら 神奈川県小田原 203話「笠と赤い風車」 常吉が身延への道、宿泊地
小田原宿 おだわらしゅく 神奈川県小田原市 262話「抜け雀」 雀を描いた宿
落合斎場 おちあい さいじょう 新宿区上落合3−34 139話「らくだ」 らくだの早桶を持ち込んだ火屋
落合 田島橋 おちあい たじまばし 新宿区下落合1−5から高田馬場3−6の神田川に架かる橋 60話「乳房榎」 蛍の名所
御茶ノ水 おちゃのみず 文京区本郷1−1、お茶の水駅 北・順天堂医院 156話「火事息子」 定火消し屋敷跡
音無川 おとなしがわ 北区岸町を流れる清流 34話「王子の狐」 扇屋の脇を流れる
御成街道 おなりかいどう 江戸城から寛永寺に通じる街道 240話「普段の袴」 広小路は御成街道の終点
御成街道 おなりかいどう 千代田区日本橋から上野山下に至る中央通り 16話「黄金餅」 葬列の道順
御成街道 おなりかいどう 将軍が御成の時に通る街道、現在の中央通り 294話「吉原綺談」 将軍が通るメインストリート
帯坂 おびざか 千代田区五番町と九段南4丁目の間の坂 73話「お菊の皿」 お菊が髪をふり乱し帯を引きずってにげた坂
面影橋駅 おもかげばし 新宿区西早稲田3都電荒川線 42話「道灌」 山吹の里
尾張町 おわりちょう 中央区銀座5,6丁目 16話「黄金餅」 葬列の道順
御厩の渡し おんうまやのわたし 隅田川厩橋と蔵前橋の間の渡し 82話「巌流島」 隅田川の渡し
 

 

  「あ・い」に戻る      「表紙に戻る」      「か」行へ

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送