「落語の舞台を歩く」地名索引 あ行(あ〜い)
   

 
地名            地名読み 現在地 出典落語 備考
         
(神田)相生町 あいおいちょう 千代田区神田相生町 76話「ぼんぼん唄」 秋葉原駅構内地
(両国)相生町 あいおいちょう 墨田区両国2丁目から緑1丁目までの竪川沿いの町 76話「ぼんぼん唄」 迷子のおひろの親元
(深川)相川町 あいかわちょう 江東区永代一.二丁目川沿い辺り 20話「小猿七之助」 親父七蔵の住まい
青石横町 あおいし_よこちょう 台東区上野三丁目〜上野五丁目 298話「御家安とその妹」 金持ちのおかまという芸者が住んでいた
(淺草)葵丸進 あおいまるしん 台東区浅草1−4−4 111話「鰻屋」 淺草・天麩羅屋
青物横丁 あおものよこちょう 品川区南品川 京急青物横丁駅付近 68話「化け物使い」 旧東海道品川宿の一部
赤坂 あかさか 港区赤坂 189話「ぜんざい公社」 ぜんざいを食べるのに何でこんな大袈裟な
赤坂 あかさか 港区赤坂 124話「藪入り」 帰ってきた亀ちゃんを連れて熊さんは行く
赤坂の食い違い あかさかくいちがい 千代田区紀尾井町6、ホテルニューオオタニ北側 103話「ちきり伊勢屋」 三十六見付の内一「首くくりの名所」
赤坂の芸者 あかさかげいしゃ 港区赤坂TBS−TV近く 81話「片棒」 花柳界のある地域
赤坂溜池 あかさかためいけ 港区赤坂 1丁目10、アメリカ大使館公邸 156話「火事息子」 定火消し屋敷跡
赤坂門外 あかさかもんがい 港区元赤坂1-4-7 豊川稲荷 156話「火事息子」 定火消し屋敷跡
赤羽駅 あかばね 北区赤羽 133話「出札口」 東北本線2つ目の駅
安芸守屋敷 あきのかみやしき 千代田区霞が関二丁目1 233話「禁酒番屋」 酒の間違いを起こした
日本水準原点 あきのかみやしき 千代田区霞が関一丁目1 233話「禁酒番屋」 井伊直弼屋敷跡
秋葉神社 あきばじんじゃ 台東区松が谷三丁目10−7 193話「牛ほめ」 秋葉神社の御札はここ
秋葉神社 あきばじんじゃ 墨田区向島四丁目9−13 193話「牛ほめ」 秋葉神社の御札はここ
秋葉神社 あきばじんじゃ 台東区松が谷三丁目10−7 301話「秋葉ッ原」 夜鷹の出先
秋葉原 あきはばら JR秋葉原駅近辺 301話「秋葉ッ原」 噺の夜鷹が出た
秋葉原駅 あきはばらえき 千代田区神田相生町 83話「恋の山手線」 山手線駅
安積沼 あさかぬま 福島県郡山市日和田町一帯にあった海ほど広い沼 295話「生きている小平次」 小幡小平次がここで殺される
浅草 あさくさ 台東区浅草 124話「藪入り」 帰ってきた亀ちゃんを連れて熊さんは行く
浅草 あさくさ 台東区浅草 174話「松山鏡」 浅草見物で鏡屋を発見
(浅草)猿若町 さるわかちょう 台東区浅草六丁目の大部分 277話「鍋草履」 歌舞伎小屋が集まっていた
浅草の瓢箪池 あさくさ・ひょうたんいけ 浅草寺境内に有った池 269話「五銭の遊び」 無尽の集金地
浅草奥山 あさくさおくやま 台東区浅草寺境内西 217話「三味線栗毛」 角三郎が時間を潰した
浅草観音戒殺碑 あさくさかんのんかいさつひ 台東区雷門2−2駒形堂境内 127話「唖の釣り」 隅田川殺生禁断の場所
浅草たんぼ あさくさたんぼ 台東区浅草。吉原から浅草寺に掛けてのたんぼ。吉原田圃 11話「ぞろぞろ」 雨が降るとぬかるんで歩けなかった。後・田町
浅草たんぼ あさくさたんぼ 台東区浅草。吉原から浅草寺に掛けてのたんぼ。吉原田圃 183話「蛙の女郎買い」 ここに住んでいた蛙が。後・田町
淺草並木 あさくさなみき 台東区雷門2丁目 並木通り 175話「水たたき」 徳さんの料理店があった所
(浅草)並木町 あさくさなみきちょう 台東区雷門二丁目 119話「江戸の夢」 庄屋の武兵衛が奈良屋宗味を訪ねた先
浅草並木町 あさくさなみきちょう 台東区雷門2丁目 98話「大仏餅」 両国屋清左衛門の大仏餅屋
浅草の観音様 あさくさのかんのんさま 台東区浅草2−3 浅草寺本尊 109話「猿後家」 親孝行で回った東京見物。浅草寺
浅草橋 あさくさばし 台東区JR浅草橋駅周辺 248話「人形買い」 人形店が集中
浅草橋御門 あさくさばしごもん 台東区浅草橋 浅草見附とも 10話「蔵前駕籠」 吉原への出発点
浅草広小路 あさくさひろこうじ 台東区浅草雷門前 広小路 20話「小猿七之助」 滝之屋「お滝」の住まい
浅草橋、浅草見附け あさくさみつけ 中央区と台東区の境を流れる神田川に架かる御成街道の橋 10話「蔵前駕籠」 強者が吉原通いの道
浅草橋、浅草見附け あさくさみつけ 中央区と台東区の境を流れる神田川に架かる御成街道の橋 70話「松葉屋瀬川」 番頭が善治郎を案内した町並み
浅草見附 あさくさみつけ 千代田区日本橋馬喰町浅草橋南詰め。浅草御門 188話「幸助餅」 横綱梅ヶ谷と合う
浅草見附 あさくさみつけ 千代田区日本橋馬喰町浅草橋南詰め。浅草御門 154話「業平文治」 浅草見附にある公儀の役人の見張り所
浅野内匠頭終焉之地碑 あさのたくみのかみ 港区新橋4−31−17、日比谷通り 84話「淀五郎」 吉良邸討ち入り後の切腹地
浅野内匠頭上屋敷跡 あさのたくみのかみやしき 中央区明石町10or11、聖路加病院西南角 84話「淀五郎」 吉良邸討ち入り後の道順
旭地蔵 あさひじぞう 新宿区新宿2−15 成覚寺内 08話「文違い」 夜泣き地蔵。内藤新宿の女郎達への地蔵
麻布絶江 あざぶぜっこう 港区南麻布2丁目9−22 曹溪寺付近 16話「黄金餅」 葬列の終着地、木蓮寺はこの近く
麻布絶口釜無村 あざぶぜっこうかまなしむら 港区麻布絶江坂付近? 架空の村 16話「黄金餅」 葬列の道順。木蓮寺があった
飛鳥山 あすかやま 北区王子1-1 区立飛鳥山公園 166話「小烏丸」 篭屋に因縁を付けられ刀を抜く
飛鳥山 あすかやま 北区王子1-1 区立飛鳥山公園 18話「花見の仇討ち」 花見の名所
飛鳥山 あすかやま 北区王子1-1 区立飛鳥山公園 34話「王子の狐」 音無川の南側
吾妻橋 あずまばし 墨田区吾妻橋と台東区浅草を結び隅田川に架かる橋 230話「成田小僧」 小千代と出合う吾妻橋
吾妻橋 あずまばし 浅草と向島を結んで、安永3年に架けられ、大川四大橋 267話「橋場の雪」 隅田川を渡す橋
吾妻橋 あずまばし 墨田区吾妻橋と台東区浅草を結び隅田川に架かる橋 111話「鰻屋」 登さんが飲みたさに渡った橋
吾妻橋 あずまばし 墨田区吾妻橋と台東区浅草を結び隅田川に架かる橋 210話「身投げ屋」 身投げで稼ぐ
吾妻橋 あずまばし 墨田区吾妻橋と台東区浅草を結び隅田川に架かる橋 142話「星野屋」 星野屋の旦那が先に飛び込む
吾妻橋 あずまばし 墨田区吾妻橋と台東区浅草を結び隅田川に架かる橋 147話「浜野矩随」 身投げの舞台、浜野矩随も?
吾妻橋 あずまばし 浅草と本所を結んで、安永3年に架けられ、大川四大橋 50話「唐茄子屋政談」 身投げをするのが吾妻橋
吾妻橋 あずまばし 浅草と本所を結んで、安永3年に架けられ、大川四大橋 54話「文七元結」 左官の長兵衛が金を投げつけた所
吾妻橋 あずまばし 浅草と本所を結んで、安永3年に架けられ、大川四大橋 61話「探偵うどん」 うどん屋と泥棒がここを渡る
吾妻橋 あずまばし 墨田区吾妻橋と台東区浅草を結び隅田川に架かる橋 91話「双蝶々」 長吉が召し捕りに囲まれる所
愛宕下 あたごした 港区愛宕山の東側の道 16話「黄金餅」 葬列の道順
愛宕下 あたごした 港区愛宕一〜二丁目、愛宕山下の東裾の通り 301話「秋葉ッ原」 夜鷹の出先
熱海の海岸 あたみ 静岡県の熱海市 261話「金色夜叉」 金色夜叉のお宮の松
新橋 あたらしばし 港区旧外堀に架かっていた橋、イイノホールビルの南角 16話「黄金餅」 葬列の道順
新橋 あたらしばし 港区旧外堀に架かっていた橋、イイノホールビルの南角 200話「操競女学校」 京極備中守上屋敷
穴稲荷 あなのいなり 台東区上野公園4−17 花園稲荷神社の俗称 185話「心中時雨傘」 公園内の稲荷で乱暴されかかる
穴の稲荷 あなのいなり 花園神社別名。不忍から山内に登るところにある 296話「穴釣り三次」 お花畑があったので花園神社
穴八幡神社 あなはちまんじんじゃ 新宿区西早稲田2−1−11 53話「高田の馬場」 高田の馬場の流鏑馬
(浅草)阿倍川町 あべかわちょう 台東区元浅草3.4丁目東半分 13話「富久」 久蔵の住まい
(浅草)阿倍川町 あべかわちょう 台東区元浅草3.4丁目東半分 148話「おすわどん」 呉服商の上州屋徳三郎さんが住む
(浅草)阿倍川町 あべかわちょう 台東区元浅草3.4丁目東半分 31話「柳田格之進」 柳田格之進の裏長屋
荒井屋 あらいや 品川区北品川1−22−4 05話「品川心中」 品川新宿の鰻屋 廃業
新井薬師 梅照院 あらいやくし 中野区新井5-3-5 梅照院 139話「らくだ」 落合の先の厄よけ薬師
(淺草)淡島様 あわしまさま 台東区浅草2−3 浅草寺内淡島堂 105話「夢の酒」 江戸時代より女性の守り神
安中 あんなか 群馬県板鼻・安中・松井田・坂本が中山道の宿場町 287話「安中草三」 安中草三の活躍場所
安中宿 あんなかしゅく 中山道六十九次の15番目の宿 287話「安中草三」 草三が真面目に働いた
飯倉六丁目 いいくら6ちょうめ 港区麻布台2、ロシア大使館前、狸穴(まみあな)交差点 16話「黄金餅」 葬列の道順
飯倉片町 いいくらかたまち 港区麻布台3丁目、首都高速下 16話「黄金餅」 葬列の道順
麻布飯倉片町 いいくらかたまち 港区六本木五丁目、東京タワーと六本木交差点の中程 288話「おかめ団子」 おかめ団子の店が有った
飯田町 いいだまち 千代田区富士見1−10 富士見小学校と日本歯科大 156話「火事息子」 定火消し屋敷跡
井伊直弼屋敷跡 いいなおすけやしき 千代田区霞が関一丁目1 233話「禁酒番屋」 井伊直弼屋敷跡の井戸
易行院 いぎょういん 足立区東伊興4-5-5(旧地名;伊興町狭間877) 116話「助六伝」 助六と揚巻の比翼塚がある
幾代餅 いくよもち 中央区東日本橋、両国橋西詰め 27話「紺屋高尾」 幾代餅屋さんがあった
池上本門寺 いけがみほんもんじ 大田区池上一丁目1−1 250話「甲府ぃ〜」 身延山久遠寺の東京大本山
(上野)池之端 いけのはた 台東区上野2−12−11守田治兵衛商店 47話「なめる」 宝丹発売元
池之端仲町 いけのはたなかまち 台東区上野2 商店街 176話「猫怪談」 不忍池南端の町、略して仲町
池之端仲町 いけのはたなかまち 台東区上野2 商店街 185話「心中時雨傘」 根津神社の帰り道
池之端仲町通り いけのはたなかまち 台東区上野2 商店街 85話「ねぎまの殿様」 不忍池南端の町
池袋駅 いけぶくろえき 豊島区西池袋 83話「恋の山手線」 山手線駅
伊皿子坂 いさらござか 港区高輪2 泉岳寺から上がる坂 130話「徂徠豆腐」 月の岬への上り坂
(芝)伊皿子台町 いさらごだいまち 港区高輪2 泉岳寺から上がる坂上の町 211話「粟田口」 船頭・千太の住まい
和泉橋 いずみばし 神田川に架かり昭和通りを渡す 242話「遠山政談」 お染めを投げ捨てる
伊勢屋 いせや 台東区日本堤一丁目9 老舗「土手の伊勢屋」 104話「錦の袈裟」 吉原入口の天ぷら屋
磯辺大神宮 いそべだいじんぐう 台東区浅草三丁目6番。雷門脇 300話「大神宮」 雷おこしの所に有った大神宮
板橋 いたばし 板橋区板橋仲宿、本町の間の橋 06話「阿武松」 板橋→板橋宿→板橋区。
板橋宿 いたばししゅく 板橋区板橋1・3丁目、仲宿、本町 06話「阿武松」 四宿の一つ
板橋宿 いたばししゅく 板橋区板橋1・3丁目、仲宿、本町 72話「四宿の屁」 四宿の一つ中山道
市谷左内坂 いちがやさないざか 新宿区市谷左内町21、市ヶ谷八幡横左内坂 156話「火事息子」 定火消し屋敷跡
市ヶ谷八幡 いちがやはちまん 新宿区市谷八幡町 市ヶ谷見附交差点前 12話「時蕎麦」 時の鐘
市ヶ谷見附 いちがやみつけ 新宿区市谷八幡町 市ヶ谷見附交差点 80話「紀州」 尾州の殿様徳川継友登城路
一石橋 いちこくばし 中央区外堀通り”常磐橋”と”呉服橋”間に架かる橋 74話「水屋の富」 玉川上水の余水を日本橋川に排水
一石橋   いちこくばし 中央区八重洲1−11、一石橋南たもと,迷子しらせ石標 76話「ぼんぼん唄」 迷子しらせ石標
一石橋 いちこくはし、いっこくばし 中央区外堀通り日銀南交差点に架かる 120話「十徳」 俗称「八ツ見の橋」
一の橋 いちのはし 港区麻布十番前 101話「小言幸兵衛」 古川に架かる橋
一本松 いっぽんまつ 港区元麻布1、一本松 16話「黄金餅」 葬列の道順
伊藤黒焼総本舗 いとうくろやきそうほんぽ 千代田区外神田6丁目16−7 136話「縁切り榎木」 東京でただ一軒残った黒焼き屋
いとう松坂屋 いとうまつざかや 台東区上野3−29 松坂屋 176話「猫怪談」 江戸時代から続く百貨店の老舗
稲本 いなもと 台東区吉原角町にあった稲本楼 247話「王子の幇間」 吉原でも大見世。頭はそこで遊んでいた
(下谷)稲荷町 いなりちょう 台東区東上野 地下鉄稲荷町 191話「大蔵次官」 留さん文治が住んでいた
伊能忠敬記念碑 いのうただたかきねんひ 港区芝公園4-7 丸山古墳内 59話「首提灯」 伊能忠敬の記念碑
伊能忠敬像 いのうただたかぞう 江東区富岡一丁目、富岡八幡境内 106話「子別れ」 深川に住み日本全国の地図を作製
伊能忠敬銅像 いのうただたかどうぞう 江東区富岡一丁目、富岡八幡宮境内 161話「名月八幡祭り」 日本地図作製の伊能忠敬出発祈願神社
今川橋 いまがわばし 千代田区鍛冶町と中央区日本橋室町の境 129話「三井の大黒」 銀町(しろかねちょう)の普請場近く
今川橋 いまがわばし 千代田区鍛冶町と中央区日本橋室町の境 16話「黄金餅」 葬列の道順
今川橋跡碑 いまがわばしあとひ 中央区日本橋本町4−4東山ビル前 87話「反対俥」 人力車に乗った所
今川橋交差点 いまがわばしこうさてん 千代田区鍛冶町。JR神田駅前 87話「反対俥」 人力車の道順
今戸 いまど 台東区今戸。 浅草北の隅田川沿いの町 163話「今戸の狐」 今戸焼きの産地
今戸神社 いまどじんじゃ 台東区今戸1丁目5番22号 163話「今戸の狐」 今戸の中心神社
今戸の八幡様 いまどの はちまんさま 台東区今戸一丁目5、今戸神社 259話「小判一両」 今戸橋脇に有る神社
今戸橋 いまどばし 山谷堀の河口(隅田川に合流)に架かる橋 259話「小判一両」 今戸に渡る橋
今戸橋跡 いまどばし 台東区今戸 山谷堀に架かる最初の橋 163話「今戸の狐」 吉原に上る堀に有ったが今はない
入谷鬼子母神 いりやきしぼじん 台東区下谷1-12-16 真源寺 97話「七福神(かつぎや)」 下谷七福神 福禄寿
慰霊堂 いれいどう 墨田区横網2、横網公園内 136話「縁切り榎木」 関東大震災と大空襲の犠牲者を納骨
岩淵 いわぶち 東海道は富士川河口の西岸 213話「鰍沢」 富士川最下流の町、身延に上がる基点

 

「表紙に戻る」      「う・え・お」へ

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送