事項検索 ま行
言葉 | ま〜も | 図・写真 | 話数 | 落語題名 | 演者 |
まい | まい | 125話 | 五百羅漢 | 三遊亭円窓 | |
迷子 | まいご | 076話 | ぼんぼん唄 | 古今亭志ん生 | |
迷子捜し | まいごさがし | 有 | 062話 | 刀屋 | 古今亭志ん朝 |
迷子捜し | まいごさがし | 076話 | ぼんぼん唄 | 古今亭志ん生 | |
迷子しらせ石標 | まいごしらせせきひょう | 有 | 076話 | ぼんぼん唄 | 古今亭志ん生 |
迷子の女の子 | まいごのおんなのこ | 125話 | 五百羅漢 | 三遊亭円窓 | |
迷子や〜〜い | まいごや〜〜い | 101話 | 小言幸兵衛 | 三遊亭円生 | |
迷子や〜い | まいごや〜い | 062話 | 刀屋 | 古今亭志ん朝 | |
名人に二代無い | まいじんににだいない | 147話 | 浜野矩随 | 立川志の輔 | |
前砂の捨造 | まいすなのすてぞう | 134話 | 白浪看板 | 三遊亭円生 | |
埋葬準備 | まいそうじゅんび | 221話 | 紺田屋 | 三代目三遊亭円歌 | |
賄賂 | まいない | 043話 | 佐々木政談 | 三遊亭円生 | |
毎日江戸見物 | まいにちえどけんぶつ | 119話 | 江戸の夢 | 三遊亭円生 | |
毎日勘定 | まいにちかんじょう | 243話 | 勘定板 | 立川談志 | |
毎晩通った | まいばんかよった | 291話 | 洒落小町 | 三遊亭円生 | |
毎晩来て叩くのは | まいばんきてたたくのは | 058話 | 試し切り | 五代目 柳家小さん | |
毎晩のように通う | まいばんのようにかよう | 128話 | 首ったけ | 古今亭志ん生 | |
毎夜持参しろ | まいよじさんしろ | 151話 | 二番煎じ | 八代目三笑亭可楽 | |
前に回って鰻に聞いてくれ | まえにまわってうなぎにきいてくれ | 024話 | 素人鰻 | 八代目桂文楽 | |
前に回って鰻に聞いてくれ | まえにまわってうなぎにきいてくれ | 111話 | 鰻屋 | 古今亭志ん朝 | |
前の茶店だ | まえのちゃみせだ | 137話 | 蜘蛛駕籠 | 立川志の輔 | |
前は不忍池 | まえはしのばずのいけ | 有 | 176話 | 猫怪談 | 三遊亭円生 |
前棒は私が | まえぼうはわたしが | 081話 | 片棒 | 雷門助六 | |
前を通らなかったか | まえをとおらなかったか | 137話 | 蜘蛛駕籠 | 立川志の輔 | |
間男の容疑者一同 | まおとこのようぎしゃいちどう | 299話 | 氏子中 | 初代三遊亭遊三 | |
薪屋さんに避難 | まきやさんにひなん | 130話 | 徂徠豆腐 | 三遊亭円窓 | |
薪割り | まきわり | 075話 | 札所の霊験 | 三遊亭円生 | |
薪を割る | まきをわる | 068話 | 化け物使い | 古今亭志ん朝 | |
幕が閉まったら直ぐに持って来い | まくがしまったらすぐにもってこい | 277話 | 鍋草履 | 桂歌丸 | |
間口5間半 | まぐち5けんはん | 086話 | ねずみ穴 | 三遊亭円生 | |
間口七間奥行き十三間の店 | まぐち7けん おくゆき13げんのみせ | 184話 | 鼻利き源兵衛 | 五代目三遊亭円楽 | |
幕に入れた | まくにはいれた | 188話 | 幸助餅 | 林家正雀 | |
枕探し | まくらさがし | 222話 | またかのお関 | 三遊亭円生 | |
枕屏風 | まくらびょうぶ | 054話 | 文七元結 | 柳家小三治 | |
枕元 | まくらもと | 072話 | 四宿の屁 | 三遊亭円生 | |
枕元にいたら助からない | まくらもとにいたらたすからない | 108話 | 死神 | 三遊亭円生 | |
マグロ のぶつ切り | マグロ のぶつぎり | 085話 | ねぎまの殿様 | 古今亭今輔 | |
負ける練習 | まけるれんしゅう | 297話 | 花筏 | 三遊亭円生 | |
馬子 | まご | 249話 | 三人旅 | 立川談志 | |
馬子 | まご | 293話 | 鼻欲しい | 立川談志 | |
孫一は割腹 | まごいちはかっぷく | 259話 | 小判一両 | 三遊亭円生 | |
孫店 | まごだな | 089話 | 茶の湯 | 三代目三遊亭金馬 | |
政五郎 | まさごろう | 129話 | 三井の大黒 | 三代目 桂三木助 | |
正宗 | まさむね | 有 | 283話 | 錦の舞衣 | 柳家喬太郎 |
真面目に働いた | まじめにはたらいた | 107話 | 水神 | 三遊亭円生 | |
魔性の者 | ましょうのもの | 079話 | 安兵衛狐 | 古今亭志ん生 | |
増田屋の”小増” | ますだやの こます | 075話 | 札所の霊験 | 三遊亭円生 | |
益々長兵衛(商売)繁盛 | ますますちょうべいはんじょう | 186話 | 鼻利き長兵衛 | 入船亭扇橋 | |
満壽美屋 | ますみや | 247話 | 王子の幇間 | 八代目桂文楽 | |
升屋新兵衛宅 | ますやしんべいたく | 179話 | ざこ八 | 三代目桂三木助 | |
間狭な部屋 | ませまなへや | 167話 | 宿屋の仇討ち | 三代目桂三木助 | |
まだ行かないのか | まだいかないのか | 236話 | 替わり目 | 古今亭志ん生 | |
またかのお関 | またかのおせき | 222話 | またかのお関 | 三遊亭円生 | |
股下から鍋を | またしたからなべを | 151話 | 二番煎じ | 八代目三笑亭可楽 | |
またしても 前の仏で こぜりあい | またしても まえのほとけで こぜりあい | 179話 | ざこ八 | 三代目桂三木助 | |
待合い | まちあい | 056話 | 心眼 | 八代目 桂文楽 | |
町医者 | まちいしゃ | 254話 | 姫かたり | 古今亭志ん生 | |
町方取締り与力渡辺喜平次 | まちかたとりしまりよりき わたなべきへいじ | 199話 | 長崎の赤飯 | 三遊亭円生 | |
待ちかねた〜ッ | まちかねた〜ッ | 084話 | 淀五郎 | 三遊亭円生 | |
町火消 | まちびけし | 156話 | 火事息子 | 三遊亭円生 | |
町奉行 | まちぶぎょう | 有 | 037話 | 三方一両損 | 八代目三笑亭可楽 |
町奉行所 | まちぶぎょうしょ | 301話 | 秋葉っ原 | 三遊亭円生 | |
町家の者は立ち退け | まちやのものはたちのけ | 190話 | お富の貞操 | 三遊亭円生 | |
松浦屋という酒屋 | まつうらやというさかや | 164話 | 派手彦 | 三遊亭円生 | |
末期の水 | まつごのみず | 097話 | 七福神/かつぎや | 四代目 三遊亭円遊 | |
真っ白な足がス〜と | まっしろなあしがス〜っと | 017話 | 宮戸川 | 古今亭志ん生 | |
松平相模守の家来 | まつだいらさがみのかみのけらい | 273話 | 鈴ヶ森 | 立川談志 | |
松田加賀 | まつだかが | 278話 | 松田加賀 | 林家彦六 | |
抹茶 | まっちゃ | 089話 | 茶の湯 | 三代目三遊亭金馬 | |
待乳山聖天・雪景之図 | まつちやましょうでん・せっけいのず | 有 | 067話 | 和歌三神 | 古今亭志ん生 |
松に雁金 | まつにかりがね | 223話 | 雁風呂 | 三遊亭円生 | |
松に鶴 | まつにつる | 223話 | 雁風呂 | 三遊亭円生 | |
松の木に縛られ | まつのきにしばられ | 131話 | 天狗裁き | 柳家権太楼 | |
松の下へ柴を捨て | まつのしたへしばをすて | 223話 | 雁風呂 | 三遊亭円生 | |
松の吊り枝 | まつのつりえだ | 044話 | 中村仲蔵 | 三遊亭円生 | |
松の廊下の刃傷 | まつのろうかのにんじょう | 有 | 084話 | 淀五郎 | 三遊亭円生 |
松葉屋丸山花魁 | まつばや まるやまおいらん | 252話 | 搗屋無間 | 八代目春風亭柳枝 | |
松葉屋の瀬川 | まつばやのせがわ | 070話 | 松葉屋瀬川 | 三遊亭円生 | |
松葉屋の常盤木花魁 | まつばやのときわぎおいらん | 有 | 222話 | またかのお関 | 三遊亭円生 |
真っ二つ | まっぷたつ | 058話 | 試し切り | 五代目 柳家小さん | |
松山鏡 | まつやまかがみ | 174話 | 松山鏡 | 八代目桂文楽 | |
松浦佐用姫 | まつら_さよひめ | 164話 | 派手彦 | 三遊亭円生 | |
待てと言って | まてといって | 136話 | 縁切り榎木 | 春風亭正朝 | |
纏と梯子 | まといとはしご | 有 | 156話 | 火事息子 | 三遊亭円生 |
真夫 | まぶ | 075話 | 札所の霊験 | 三遊亭円生 | |
真夫 | まぶ | 252話 | 搗屋無間 | 八代目春風亭柳枝 | |
魔法使い | まほうつかい | 101話 | 小言幸兵衛 | 三遊亭円生 | |
継母 | ままはは | 203話 | 笠と赤い風車 | 林家彦六 | |
継母のお光 | ままははのおみつ | 091話 | 双蝶々 | 三遊亭円生 | |
まむしの意吉 | まむしのいきち | 117話 | 助六伝 | 五代目三遊亭円楽 | |
まむしの意吉を髭の意休 | まむしのいきちをひげのいきゅう | 117話 | 助六伝 | 五代目三遊亭円楽 | |
マメが出来て歩けない | マメができてあるけない | 249話 | 三人旅 | 立川談志 | |
豆絞りの手ぬぐい | まめしぼりのてぬぐい | 296話 | 穴釣り三次 | 古今亭志ん生 | |
豆絞りの手ぬぐい | まめしぼりのてぬぐい | 301話 | 秋葉っ原 | 三遊亭円生 | |
豆鉄砲を喰らうぞ | まめでっぽうをくらうぞ | 263話 | 鶉衣 | 三遊亭円生 | |
眉毛を両方摺り | まゆげをりょうほうすり | 280話 | 坊主の遊び | 三代目三遊亭円歌 | |
魔除けのお札 | まよけのおふだ | 092話 | 牡丹灯籠・お札はがし | 三遊亭円生 | |
間与島伊惣次 | まよじまいそうじ | 060話 | 怪談 乳房榎 | 三遊亭円生 | |
真与太郎 | まよたろう | 060話 | 怪談 乳房榎 | 三遊亭円生 | |
摩利支天の裏長屋 | まりしてんのうらながや | 有 | 294話 | 吉原綺談 | 古今亭志ん生 |
丸い輪がお殿様 | まるいわがおとのさま | 104話 | 錦の袈裟 | 桂文朝 | |
丸ごけの帯 | まるごけのおび | 044話 | 中村仲蔵 | 三遊亭円生 | |
静岡県丸子宿 | まるこしゅく | 有 | 119話 | 江戸の夢 | 三遊亭円生 |
丸太を組んで筏 | まるたをくんでいかだ | 173話 | お富与三郎 | 十代目金原亭馬生 | |
丸太を数本海に | まるたをすうほんうみに | 173話 | お富与三郎 | 十代目金原亭馬生 | |
丸太を通します | まるたをとおす | 081話 | 片棒 | 雷門助六 | |
丸に柏だ | まるにかしわだ | 有 | 258話 | 提灯屋 | 五代目柳家小さん |
丸にケンカタバミ | まるにケンカタバミ | 有 | 258話 | 提灯屋 | 五代目柳家小さん |
丸の内の赤井様 | まるのうちのあかいさま | 有 | 182話 | 山崎屋 | 三遊亭円生 |
丸札 | まるふだ | 028話 | くしゃみ講釈 | 柳家権太楼 | |
丸焼きの鰻 | まるやきのうなぎ | 111話 | 鰻屋 | 古今亭志ん朝 | |
円山応挙 | まるやまおうきょ | 有 | 244話 | 法事の茶 | 三笑亭夢楽 |
回しを取られ | まわしをとられ | 128話 | 首ったけ | 古今亭志ん生 | |
回りオチ | まわりオチ | 122話 | みそ豆 | 六代目三升家小勝 | |
回り髪の新三 | まわりがみのしんざ | 153話 | 髪結新三 | 三遊亭円生 | |
満願 | まんがん | 056話 | 心眼 | 八代目 桂文楽 | |
満願の日 | まんがんのひ | 076話 | ぼんぼん唄 | 古今亭志ん生 | |
満願の日 | まんがんのひ | 096話 | 御神酒徳利 | 三遊亭円生 | |
満願の日 | まんがんのひ | 099話 | 景清 | 八代目 桂文楽 | |
饅頭 | まんじゅう | 230話 | 成田小僧 | 柳亭こみち | |
饅頭が恐い | まんじゅうがこわい | 285話 | 饅頭恐い | 立川談志 | |
饅頭を食べ始めた | まんじゅうをたべはじめた | 285話 | 饅頭恐い | 立川談志 | |
饅頭を皆で買って | まんじゅうをみなでかって | 285話 | 饅頭恐い | 立川談志 | |
萬松山泉岳寺 | まんしょうざん−せんがくじ | 有 | 202話 | 山号寺号 | 八代目春風亭柳枝 |
万世橋駅 | まんせいばしえき | 有 | 087話 | 反対俥 | 桂文治 |
真ん中だから同じだい | まんなかだからおなじだい | 183話 | 蛙の女郎買い | 古今亭志ん生 | |
万年屋 | まんねんや | 有 | 293話 | 鼻欲しい | 立川談志 |
万八 | まんぱち | 有 | 271話 | たばこの火 | 林家彦六 |
身請け | みうけ | 049話 | 反魂香 | 八代目三笑亭可楽 | |
身請け | みうけ | 054話 | 文七元結 | 柳家小三治 | |
身請け | みうけ | 070話 | 松葉屋瀬川 | 三遊亭円生 | |
身請け | みうけ | 075話 | 札所の霊験 | 三遊亭円生 | |
身請け | みうけ | 211話 | 粟田口 | 林家彦六 | |
身請け | みうけ | 222話 | またかのお関 | 三遊亭円生 | |
身請けして | みうけして | 173話 | お富与三郎 | 十代目金原亭馬生 | |
身請け | みうけして | 182話 | 山崎屋 | 三遊亭円生 | |
身請け | みうけして | 195話 | 辰巳の辻占 | 金原亭馬生 | |
身動き出来なくなった | みうごきができなくなった | 196話 | 大坂屋花鳥 | 金原亭馬生 | |
見得 | みえ | 044話 | 中村仲蔵 | 三遊亭円生 | |
見栄 | みえ | 080話 | 紀州 | 古今亭志ん生 | |
みえ | みえ | 211話 | 粟田口 | 林家彦六 | |
見栄坊 | みえぼう | 293話 | 鼻欲しい | 立川談志 | |
見返り柳 | みかえりやなぎ | 有 | 025話 | 明烏 | 八代目桂文楽 |
見返り柳 | みかえりやなぎ | 070話 | 松葉屋瀬川 | 三遊亭円生 | |
見返り柳 | みかえりやなぎ | 086話 | ねずみ穴 | 三遊亭円生 | |
見返り柳 | みかえりやなぎ | 有 | 244話 | 法事の茶 | 三笑亭夢楽 |
見返り柳 | みかえりやなぎ | 有 | 252話 | 搗屋無間 | 八代目春風亭柳枝 |
見返れば意見か柳顔をうち | みかえればいけんかやなぎかおをうち | 025話 | 明烏 | 八代目桂文楽 | |
右腕のない女乞食 | みぎうでのないおんなこじき | 134話 | 白浪看板 | 三遊亭円生 | |
右腕の骨が砕け治らない | みぎうでのほねがくだけなおらない | 185話 | 心中時雨傘 | 古今亭志ん生 | |
右腕を斬られ | みぎうでをきられ | 134話 | 白浪看板 | 三遊亭円生 | |
三下半 | みくだりはん | 有 | 046話 | 天災 | 五代目柳家小さん |
見事に散れ | みごとにちれ | 130話 | 徂徠豆腐 | 三遊亭円窓 | |
操を捨てて操を立てる | みさおをすててみさおをたてる | 283話 | 錦の舞衣 | 柳家喬太郎 | |
ミシンがないが、したてるわ | ミシンがないが、したてるわ | 112話 | ラブレター | 四代目柳亭痴楽 | |
微塵柳行李 | みじんやなぎごうり | 有 | 271話 | たばこの火 | 林家彦六 |
水カステラ | みずカステラ | 233話 | 禁酒番屋 | 十代目桂文治 | |
水瓶に落っこったおまんま粒 | みずがめにおっこったおまんまつぶ | 194話 | 三枚起請 | 古今亭志ん朝 | |
水瓶の中 | みずがめのなか | 096話 | 御神酒徳利 | 三遊亭円生 | |
水くぐる | みずくぐる | 282話 | 千早振る | 五代目柳家小さん | |
水垢離 | みずごり | 096話 | 御神酒徳利 | 三遊亭円生 | |
水垢離 | みずごり | 250話 | 甲府ぃ〜 | 古今亭志ん朝 | |
水杯 | みずさかずき | 147話 | 浜野矩随 | 立川志の輔 | |
水司又市 | みずしまたいち | 075話 | 札所の霊験 | 三遊亭円生 | |
水すまし | みずすまし | 有 | 175話 | 水たたき | 三遊亭円生 |
みずたたき | みずたたき | 有 | 175話 | 水たたき | 三遊亭円生 |
水引 | みずひき | 233話 | 禁酒番屋 | 十代目桂文治 | |
水も垂れるようなお嬢さん | みずもたれるようなおじょうさん | 019話 | 崇徳院 | 三代目桂三木助 | |
水屋 | みずや | 有 | 074話 | 水屋の富 | 古今亭志ん生 |
水屋の富 | みずやのとみ | 074話 | 水屋の富 | 古今亭志ん生 | |
水を一杯下さい | みずをいっぱいください | 237話 | 火焔太鼓 | 古今亭志ん生 | |
水を所望 | みずをしょもう | 281話 | 伽羅の下駄 | 林家彦六 | |
見世 | みせ | 023話 | 付き馬 | 古今亭志ん朝 | |
見世 | みせ | 025話 | 明烏 | 八代目桂文楽 | |
見世替え | みせがえ | 121話 | お直し | 古今亭志ん生 | |
見世に七人の花魁 | みせに7にんのおいらん | 183話 | 蛙の女郎買い | 古今亭志ん生 | |
店の前でウロチョロするな | みせのまえでウロチョロするな | 137話 | 蜘蛛駕籠 | 立川志の輔 | |
店の者は全員クビ | みせのものはぜんいんクビ | 181話 | 寝床 | 八代目桂文楽 | |
見せ場 | みせば | 084話 | 淀五郎 | 三遊亭円生 | |
店開き | みせびらき | 088話 | 花見酒 | 六代目春風亭柳橋 | |
見世物小屋 | みせものごや | 有 | 149話 | 蝦蟇の膏 | 三遊亭円生 |
見世を飛び出し | みせをとびだし | 128話 | 首ったけ | 古今亭志ん生 | |
味噌漉し | みそこし | 169話 | ざる屋 | 金原亭馬生 | |
味噌漉しいっぱい | みそこしいっぱい | 239話 | 位牌屋 | 三遊亭円生 | |
味噌汁の具 | みそしるのぐ | 246話 | 茗荷宿 | 十代目金原亭馬生 | |
みそ豆 | みそまめ | 有 | 122話 | みそ豆 | 六代目三升家小勝 |
三田村鳶魚 | みたむらえんぎょ | 004話 | 芝浜 | 三代目桂三木助 | |
道連れ小平 | みちずれこへい | 有 | 114話 | 塩原多助一代記 | 古今亭志ん生 |
認められて嬉しい | みちめられてうれしい | 126話 | 応挙の幽霊 | 二代目三遊亭円歌 | |
三井タワービル | みついたわーびる | 有 | 118話 | 帯久 | 立川志の輔 |
三井に残る甚五郎の大黒様 | みついにのこるじんごろうのだいこくさま | 129話 | 三井の大黒 | 三代目 桂三木助 | |
三井の大黒 | みついのだいこく | 231話 | ねずみ | 三代目桂三木助 | |
三つ賽博打の狐 | みつさいとばくのきつね | 163話 | 今戸の狐 | 古今亭志ん朝 | |
蜜付きの団子 | みつつきだんご | 014話 | 初天神 | 柳家小三治 | |
密偵 | みってい | 134話 | 白浪看板 | 三遊亭円生 | |
観てから帰るよう | みてからかえるよう | 161話 | 名月八幡祭り | 三遊亭円生 | |
水戸家 | みとけ | 080話 | 紀州 | 古今亭志ん生 | |
水戸黄門様 | みとこうもんさま | 有 | 223話 | 雁風呂 | 三遊亭円生 |
見所のある者 | みどころのあるむすこ | 081話 | 片棒 | 雷門助六 | |
三所物 | みところもん | 有 | 113話 | 金明竹 | 三代目三遊亭金馬 |
水戸様の御門先 | みとさまのごもんさき | 有 | 055話 | 孝行糖 | 三代目三遊亭金馬 |
水戸様の屋敷 | みとさまのやしき | 054話 | 文七元結 | 柳家小三治 | |
三戸前の蔵 | みとまえのくら | 086話 | ねずみ穴 | 三遊亭円生 | |
緑林門松竹 | みどりのはやしかどのまつたけ | 222話 | またかのお関 | 三遊亭円生 | |
身投げ | みなげ | 026話 | 佃祭り | 三代目三遊亭金馬 | |
身投げの男 | みなげのおとこ | 020話 | 小猿七之助 | 立川談志 | |
身投げ屋 | みなげや | 210話 | 身投げ屋 | 五街道雲助 | |
皆は無事か | みなはぶじか | 090話 | 厩火事 | 八代目桂文楽 | |
南品川宿 | みなみしながわしゅく | 005話 | 居残り佐平次・品川心中 | 円生・志ん生 | |
南町奉行所へ訴え | みなみぶぎょうしょへうったえ | 有 | 140話 | 小間物屋政談 | 立川志の輔 |
南町奉行 | みなみまちぶぎょうしょ | 043話 | 佐々木政談 | 三遊亭円生 | |
南町奉行 | みなみまちぶぎょうしょ | 有 | 251話 | おかふい | 三遊亭円生 |
見ぬ物清し | みぬものきよし | 277話 | 鍋草履 | 桂歌丸 | |
峰吉は胃ケイレン | みねきちはいけいれん | 181話 | 寝床 | 八代目桂文楽 | |
身の上を | みのうえを | 107話 | 水神 | 三遊亭円生 | |
見逃して | みのがして | 127話 | 唖の釣り | 五代目柳家小さん | |
蓑と笠 | みのとかさ | 291話 | 洒落小町 | 三遊亭円生 | |
身延川裏不二 | みのぶがわうらふじ | 有 | 213話 | 鰍沢 | 三遊亭円生 |
身延で願解き | みのぶでがんほどき | 有 | 250話 | 甲府ぃ〜 | 古今亭志ん朝 |
身延にお詣り | みのぶにおまいり | 有 | 213話 | 鰍沢 | 三遊亭円生 |
身延に参詣 | みのぶにさんぱい | 有 | 203話 | 笠と赤い風車 | 林家彦六 |
美濃部さん | みのべさん | 225話 | 幽女買い | 立川談志 | |
ミミズはスパゲッティー・ナポリタンに | ミミズはスパゲッティー・ナポリタンに | 285話 | 饅頭恐い | 立川談志 | |
耳掃除 | みみそうじ | 077話 | 欠伸指南 | 柳家小三治 | |
耳を掴む | みみをつかむ | 232話 | 猫忠 | 三遊亭円生 | |
三囲神社 | みめぐりじんじゃ | 有 | 071話 | 紋三郎稲荷 | 二代目 三遊亭円歌 |
三囲神社 | みめぐりじんじゃ | 有 | 100話 | 花見小僧 | 春風亭正朝 |
三囲神社 | みめぐりじんじゃ | 有 | 107話 | 水神 | 三遊亭円生 |
見やぐれば匂いも高き梅の花 | みやぐれば・・・ | 227話 | 加賀の千代 | 三代目桂三木助 | |
脈を診て | みゃくをみて | 165話 | 代脈 | 三代目三遊亭金馬 | |
土産 | みやげ | 229話 | しびん | 八代目桂文楽 | |
三宅島送り | みやけじまおくり | 296話 | 穴釣り三次 | 古今亭志ん生 | |
土産の卵焼き | みやげのたまごやき | 034話 | 王子の狐 | 五代目柳家小さん | |
宮戸川 | みやとがわ | 017話 | 宮戸川 | 古今亭志ん生 | |
見破られ失敗 | みやぶられしっぱい | 114話 | 塩原多助一代記 | 古今亭志ん生 | |
宮脇数馬 | みやわきかずま | 283話 | 錦の舞衣 | 柳家喬太郎 | |
明恵上人 | みょうえしょうにん | 119話 | 江戸の夢 | 三遊亭円生 | |
茗荷 | みょうが | 有 | 246話 | 茗荷宿 | 十代目金原亭馬生 |
茗荷ご飯 | みょうがごはん | 246話 | 茗荷宿 | 十代目金原亭馬生 | |
茗荷宿 | みょうがやど | 有 | 246話 | 茗荷宿 | 十代目金原亭馬生 |
妙法寺 山門 | みょうほうじ さんもん | 有 | 009話 | 堀之内 | 橘屋円蔵 |
妙法寺 浄行さま | みょうほうじ じょうこうさま | 有 | 009話 | 堀之内 | 橘屋円蔵 |
妙法寺 祖師堂 | みょうほうじ そしどう | 有 | 009話 | 堀之内 | 橘屋円蔵 |
妙法寺 日朝堂 | みようほうじ にっちょうどう | 009話 | 堀之内 | 橘屋円蔵 | |
美代吉 | みよきち | 有 | 161話 | 名月八幡祭り | 三遊亭円生 |
見ると竹光 | みるとたけみつ | 166話 | 小烏丸 | 桂歌丸 | |
身を売って | みをうって | 057話 | もう半分 | 五代目 古今亭今輔 | |
身を清め | みをきよめ | 080話 | 紀州 | 古今亭志ん生 | |
身を投げ | みをなげ | 057話 | もう半分 | 五代目 古今亭今輔 | |
身を投げて | みをなげて | 110話 | 江島屋騒動 | 古今亭志ん生 | |
民主主義 | みんしゅしゅぎ | 170話 | 五人廻し | 古今亭志ん朝 | |
六日間負け知らず | むいかかんまけしらず | 297話 | 花筏 | 三遊亭円生 | |
ムーミン | ムーミン | 有 | 228話 | 薮椿の陰で | 三遊亭円丈 |
迎えを待っている | むかえをまっている | 141話 | 大山詣り | 三笑亭夢楽 | |
無学文盲 | むがくぶんもう | 094話 | 名人長二 | 古今亭志ん生 | |
昔馴染み | むかしなじみ | 245話 | 不孝者 | 柳家つば女 | |
ムクドリ | ムクドリ | 032話 | 野ざらし | 三遊亭円遊 | |
椋の皮 | むくのかわ | 有 | 089話 | 茶の湯 | 三代目三遊亭金馬 |
骸 | むくろ | 102話 | 大師の杵 | 五代目三遊亭円楽 | |
無間の鐘 | むげんのかね | 有 | 252話 | 搗屋無間 | 八代目春風亭柳枝 |
向こう三軒 | むこうさんげん | 068話 | 化け物使い | 古今亭志ん朝 | |
向島の旦那 | むこうじまのだんな | 225話 | 幽女買い | 立川談志 | |
向島の雪見 | むこうじまのゆきみ | 085話 | ねぎまの殿様 | 古今亭今輔 | |
向島の料亭植半 | むこうじまのりょうていうえはん | 有 | 267話 | 橋場の雪 | 柳家三三 |
向こう向いて眠り込んで | むこうむいてねむりこんで | 126話 | 応挙の幽霊 | 二代目三遊亭円歌 | |
婿殿 | むこどの | 119話 | 江戸の夢 | 三遊亭円生 | |
婿に欲しい | むこにほしい | 191話 | 大蔵次官 | 九代目 桂文治 | |
むさしあぶみ | むさしあぶみ | 有 | 284話 | 両国八景 | 八代目雷門助六 |
武蔵国と下総国の両国を | むさしのくにとしもうさのくに・・・ | 120話 | 十徳 | 三遊亭円窓 | |
武蔵屋、吉兵衛さん | むさしや、きちべいさん | 015話 | 元犬 | 八代目春風亭柳枝 | |
無視 | むし | 144話 | 城木屋 | 桂歌丸 | |
虫がかぶって | むしがかぶって | 290話 | 安産 | 三遊亭円生 | |
ムジナ汁 | ムジナじる | 有 | 266話 | 庚申待 | 古今亭志ん生 |
虫の居所が悪い | むしのいどころがわるい | 162話 | 疝気の虫 | 立川談志 | |
武者修行 | むしゃしゅぎょう | 266話 | 庚申待 | 古今亭志ん生 | |
武者人形 | むしゃにんぎょう | 248話 | 人形買い | 三遊亭円生 | |
武者人形を贈った | むしゃにんぎょうをおくった | 有 | 199話 | 長崎の赤飯 | 三遊亭円生 |
ムシロの上 | むしろのうえ | 239話 | 位牌屋 | 三遊亭円生 | |
ムシロ一つで商売 | ムシロ一つでしょうばい | 有 | 301話 | 秋葉っ原 | 三遊亭円生 |
無心 | むしん | 008話 | 文違い | 三遊亭円生 | |
無心 | むしん | 066話 | 福禄寿 | 三遊亭円生 | |
無尽 | むじん | 249話 | 三人旅 | 立川談志 | |
無尽のお金 | むじんのおかね | 269話 | 五銭の遊び | 古今亭志ん生 | |
無尽の親もらい | むじんのおやもらい | 181話 | 寝床 | 八代目桂文楽 | |
息子・金治郎 | むすこ きんじろう | 199話 | 長崎の赤飯 | 三遊亭円生 | |
息子・善治郎 | むすこ・ぜんじろう | 070話 | 松葉屋瀬川 | 三遊亭円生 | |
息子に | むすこに | 159話 | 石返し | 五代目柳家小さん | |
息子の金坊 | むすこのきんぼう | 009話 | 堀之内 | 橘屋円蔵 | |
息子の源太郎 | むすこのげんたろう | 110話 | 江島屋騒動 | 古今亭志ん生 | |
息子は二十歳 | むすこははたち | 101話 | 小言幸兵衛 | 三遊亭円生 | |
息子は笑って | むすこはわらって | 105話 | 夢の酒 | 八代目桂文楽 | |
息子もろれつが回らない | むすこもろれつがまわらない | 220話 | 親子酒 | 桂文治 | |
娘・テル | むすめ・テル | 119話 | 江戸の夢 | 三遊亭円生 | |
娘十八番茶も出端 | むすめ18 ばんちゃもでばな | 242話 | 遠山政談 | 三遊亭円生 | |
娘達にも評判 | むすめたちにもひょうばん | 154話 | 業平文治 | 古今亭志ん生 | |
娘のお陰で極楽です | むすめのおかげでごくらくです | 198話 | 臆病源兵衛 | 金原亭馬生 | |
娘のお里 | むすめのおさと | 110話 | 江島屋騒動 | 古今亭志ん生 | |
娘の菩提 | むすめのぼだい | 221話 | 紺田屋 | 三代目三遊亭円歌 | |
娘の綿帽子 | むすめのわたぼうし | 199話 | 長崎の赤飯 | 三遊亭円生 | |
娘も澱が取れた | むすめもおりがとれた | 263話 | 鶉衣 | 三遊亭円生 | |
娘を可愛がり | むすめをかわいがり | 119話 | 江戸の夢 | 三遊亭円生 | |
無駄が無くって | むだがなくて | 088話 | 花見酒 | 六代目春風亭柳橋 | |
六玉川 | むたまがわ | 有 | 226話 | 高野違い | 二代目三遊亭円歌 |
胸から小腹を診る | むねからこばらをみる | 165話 | 代脈 | 三代目三遊亭金馬 | |
棟割り長屋 | むねわりながや | 270話 | 五月雨坊主 | 林家彦六 | |
胸を突かれ転倒 | むねをつかれてんとう | 200話 | 操競女学校・お里の伝 | 三遊亭円生 | |
無念だ。あきらめろ | むねんだ あきらめろ | 219話 | 泣き塩 | 古今亭志ん生 | |
無病息災 | むびょうそくさい | 250話 | 甲府ぃ〜 | 古今亭志ん朝 | |
村上元三 | むらかみげんぞう | 270話 | 五月雨坊主 | 林家彦六 | |
村上新三郎源の繁光 | むらかみしんざぶろう みなもとのしげみつ | 190話 | お富の貞操 | 三遊亭円生 | |
村上天皇 | むらかみてんのう | 232話 | 猫忠 | 三遊亭円生 | |
むらさきさんは玉の輿に | むらさきさんはたまのこしに | 104話 | 錦の袈裟 | 桂文朝 | |
紫式部 | むらさきしきぶ | 有 | 226話 | 高野違い | 二代目三遊亭円歌 |
村雨 | むらさめ | 042話 | 道灌 | 古今亭志ん生 | |
村瀬東馬 | むらせとうま | 200話 | 操競女学校・お里の伝 | 三遊亭円生 | |
村松町でも一番の安物 | むらまつちょうでもいちばんのやすもの | 有 | 283話 | 錦の舞衣 | 柳家喬太郎 |
無理難題 | むりなんだい | 258話 | 提灯屋 | 五代目柳家小さん | |
無理矢理あげて | むりやりあげて | 170話 | 五人廻し | 古今亭志ん朝 | |
無料のお茶 | むりょうのおちゃ | 070話 | 松葉屋瀬川 | 三遊亭円生 | |
迷案 | めいあん | 018話 | 花見の仇討ち | 古今亭志ん朝 | |
目医者 | めいしゃ | 279話 | 犬の目 | 桂米朝 | |
名人初代三笑亭可楽 | めいじん しょだいさんしょうていからく | 有 | 163話 | 今戸の狐 | 古今亭志ん朝 |
名人長二 | めいじん_ちょうじ | 094話 | 名人長二 | 古今亭志ん生 | |
名人は国の宝 | めいじんはくにのたから | 094話 | 名人長二 | 古今亭志ん生 | |
酩酊 | めいてい | 024話 | 素人鰻 | 八代目桂文楽 | |
冥土 | めいど | 225話 | 幽女買い | 立川談志 | |
冥土ありがとうございます | めいどありがとうございます | 225話 | 幽女買い | 立川談志 | |
冥土のみやげ | めいどのみやげ | 103話 | ちきり伊勢屋 | 三遊亭円生 | |
銘板・桑板 | めいばん くわいた | 094話 | 名人長二 | 古今亭志ん生 | |
名横綱 | めいよこづな | 有 | 006話 | 阿武松 | 三遊亭円生 |
明暦の振り袖火事 | めいれきのふりそでかじ | 有 | 151話 | 二番煎じ | 八代目三笑亭可楽 |
明和の大火 | めいわのたいか | 有 | 151話 | 二番煎じ | 八代目三笑亭可楽 |
目が後ろについていた | めがうしろについていた | 183話 | 蛙の女郎買い | 古今亭志ん生 | |
目がうずいて痛い | めがうずいていたい | 279話 | 犬の目 | 桂米朝 | |
妾馬 | めかうま | 064話 | 妾馬 | 三遊亭円生 | |
目隠し鬼 | めかくしおに | 有 | 069話 | 百年目 | 三遊亭円生 |
妾・お富 | めかけ おとみ | 有 | 173話 | お富与三郎 | 十代目金原亭馬生 |
目が覚めた | めがさめた | 121話 | お直し | 古今亭志ん生 | |
目が出来た | めができた | 099話 | 景清 | 八代目 桂文楽 | |
眼鏡屋の弟・鶴吉 | めがねやのおとうと つるきち | 179話 | ざこ八 | 三代目桂三木助 | |
目が見えない | めがみえない | 099話 | 景清 | 八代目 桂文楽 | |
眼から鼻ィ抜けた | めからはなにぬけた | 有 | 098話 | 大仏餅 | 八代目 桂文楽 |
目利き | めきき | 113話 | 金明竹 | 三代目三遊亭金馬 | |
目利きの天才 | めききのてんさい | 275話 | 大名房五郎 | 三遊亭円生 | |
盲縞の筒袖 | めくらじまのつつそで | 288話 | おかめ団子 | 古今亭志ん生 | |
目黒団蔵 | めぐろだんぞう | 084話 | 淀五郎 | 三遊亭円生 | |
目黒のさんま祭り | めぐろのさんままつり | 有 | 003話 | 目黒の秋刀魚 | 十代目金原亭馬生 |
目刺し | めざし | 172話 | 権助魚 | 桂文生 | |
飯炊きの清造 | めしたき せいぞう | 256話 | 木乃伊取り | 三遊亭円生 | |
飯盛り | めしもり | 110話 | 江島屋騒動 | 古今亭志ん生 | |
目尻にお茶殻 | めじりにおちゃがら | 247話 | 王子の幇間 | 八代目桂文楽 | |
目印の松 | めじるしのまつ | 173話 | お富与三郎 | 十代目金原亭馬生 | |
雌猫の革で三味線を | めすねこのかわでしゃみせんを | 232話 | 猫忠 | 三遊亭円生 | |
珍しいお茶 | めずらしいおちゃ | 有 | 244話 | 法事の茶 | 三笑亭夢楽 |
メチャメチャ付ける | メチャメチャつける | 149話 | 蝦蟇の膏 | 三遊亭円生 | |
滅多斬りにして海に | めったぎりにしてうみに | 298話 | 御家安とその妹 | 古今亭志ん生 | |
滅多差しにして殺害 | めったざしにしてさつがい | 253話 | 後家殺し | 三遊亭円生 | |
目つぶし | めつぶし | 215話 | 寛政力士伝 | 春風亭小朝 | |
目出度く同衾 | めでたくどうきん | 209話 | 元禄女太陽伝 | 春風亭小朝 | |
目塗りとねずみ穴 | めぬりとねずみあな | 086話 | ねずみ穴 | 三遊亭円生 | |
目見え | めみえ | 001話 | 百川 | 三遊亭円生 | |
目をくり抜くのじゃ | めをくりぬくのじゃ | 279話 | 犬の目 | 桂米朝 | |
目をつぶって仕切 | めをつぶってしきり | 297話 | 花筏 | 三遊亭円生 | |
免許皆伝 | めんきょかいでん | 200話 | 操競女学校・お里の伝 | 三遊亭円生 | |
免許皆伝 | めんきょかいでん | 287話 | 安中草三 | 三遊亭円生 | |
免許皆伝 | めんきょかいでん | 292話 | 柳の馬場 | 二代目三遊亭円歌 | |
面ずれの顔 | めんずれのかお | 190話 | お富の貞操 | 三遊亭円生 | |
面桶 | めんつう | 098話 | 大仏餅 | 八代目 桂文楽 | |
面倒見て欲しい | めんどうみてほしい | 253話 | 後家殺し | 三遊亭円生 | |
もう一度店を開いた | もういちどみせをひらいた | 149話 | 蝦蟇の膏 | 三遊亭円生 | |
猛火の中 | もうかのなか | 086話 | ねずみ穴 | 三遊亭円生 | |
もう首まで来たからさぁ | もうくびまできたからさぁ | 128話 | 首ったけ | 古今亭志ん生 | |
申込書 | もうしこみしょ | 189話 | ぜんざい公社 | 柳家権太楼 | |
盲人 | もうじん | 278話 | 松田加賀 | 林家彦六 | |
もう背負うには及ばん | もうせおうにはおよばん | 140話 | 小間物屋政談 | 立川志の輔 | |
毛氈 | もうせん | 041話 | 長屋の花見 | 五代目柳家小さん | |
もう寝なさいよ | もうねなさいよ | 124話 | 藪入り | 三代目三遊亭金馬 | |
もう半分 | もうはんぶん | 057話 | もう半分 | 五代目 古今亭今輔 | |
木魚 | もくぎょ | 078話 | 七面堂 | 橘家円蔵 | |
木助 | もくすけ | 068話 | 化け物使い | 古今亭志ん朝 | |
木製の奉納太刀 | もくせいのほうのうおおだち | 有 | 141話 | 大山詣り | 三笑亭夢楽 |
杢兵衛が大嫌い | もくべいがだいきらい | 155話 | お見立て | 古今亭志ん朝 | |
木母寺 | もくぼじ | 有 | 100話 | 花見小僧 | 春風亭正朝 |
モグラ野郎 | モグラやろう | 291話 | 洒落小町 | 三遊亭円生 | |
モズが飛来 | モズがひらい | 228話 | 薮椿の陰で | 三遊亭円丈 | |
モズのクチバシ | モズのクチバシ | 234話 | 棒鱈 | 五代目柳家小さん | |
もそっと強く | もそっとつよく | 264話 | 粗忽の使者 | 古今亭志ん朝 | |
餅つきの杵 | もちつきのきね | 102話 | 大師の杵 | 五代目三遊亭円楽 | |
餅の中からカネ | もちのなかからかね | 097話 | 七福神/かつぎや | 四代目 三遊亭円遊 | |
餅の中から釘 | もちのなかからくぎ | 097話 | 七福神/かつぎや | 四代目 三遊亭円遊 | |
モチをちぎっては砂糖を付けて | モチをちぎってはさとうをつけて | 266話 | 庚申待 | 古今亭志ん生 | |
餅を喉に | もちをのどに | 098話 | 大仏餅 | 八代目 桂文楽 | |
モップ状の犬 | モップじょうのいぬ | 有 | 228話 | 薮椿の陰で | 三遊亭円丈 |
もとはいぬか | もとはいぬか | 015話 | 元犬 | 八代目春風亭柳枝 | |
物置に住み始めた | ものおきにすみはじめた | 231話 | ねずみ | 三代目桂三木助 | |
豪商 | ものもち | 094話 | 名人長二 | 古今亭志ん生 | |
紅葉狩り | もみじがり | 211話 | 粟田口 | 林家彦六 | |
揉み療治 | もみりょうじ | 292話 | 柳の馬場 | 二代目三遊亭円歌 | |
木綿問屋亀屋義八 | もめんどんや かめやぎはち | 134話 | 白浪看板 | 三遊亭円生 | |
百川楼 | ももかわろう | 有 | 001話 | 百川 | 三遊亭円生 |
股引 | ももひき | 061話 | 探偵うどん | 古今亭志ん生 | |
股引 | ももひき | 288話 | おかめ団子 | 古今亭志ん生 | |
もやった | もやった | 022話 | 船徳 | 八代目桂文楽 | |
もやった船 | もやったふね | 077話 | 欠伸指南 | 柳家小三治 | |
森安芸守 | もりあきのかみ | 233話 | 禁酒番屋 | 十代目桂文治 | |
唐土 | もろこし | 090話 | 厩火事 | 八代目桂文楽 | |
唐土の楊貴妃 | もろこしのようきひ | 288話 | おかめ団子 | 古今亭志ん生 | |
もろ差しになったら10両 | もろざしになれば10りょう | 208話 | 佐野山 | 金原亭馬生 | |
紋三郎 | もんざぶろう | 071話 | 紋三郎稲荷 | 二代目 三遊亭円歌 | |
門跡様 | もんせきさま | 有 | 300話 | 大神宮 | 初代柳家小せん |
紋付き羽織袴 | もんつきはおりはかま | 221話 | 紺田屋 | 三代目三遊亭円歌 | |
紋所を無料にて書き | もんどころをむりょうでかき | 258話 | 提灯屋 | 五代目柳家小さん | |
もんどり打って転がり込んで | もんどりうってころがりこんで | 145話 | 権兵衛狸 | 古今亭志ん生 | |
紋はカタバミ | もんはカタバミ | 有 | 241話 | 羽織の遊び | 三遊亭円生 |
門番 | もんばん | 159話 | 石返し | 五代目柳家小さん | |
紋日 | もんび | 005話 | 居残り佐平次・品川心中 | 円生・志ん生 | |
紋服 | もんぷく | 059話 | 首提灯 | 三遊亭円生 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||