深川八幡宮周辺図

 

 「江戸後期の深川周辺図
 図の左(西)方向に隅田川に架かる永代橋があります。ピンクの部分が永代島と言われた所です。その中に永代島から名前を取って別当の永代寺があり、富岡八幡宮が有りました。永代島右上方に深川富士山がありましたが、その位置(現・数矢小学校)に高級料理茶屋の松本楼がありました。二軒茶屋の片方伊勢屋は八幡宮本殿の右後方桜がある所に店を構えていました。川(堀)を渡った東(土橋)に三十三間堂がありますが、その左の運河に面して平清がありました。
 現在の成田山不動堂は永代寺がある跡地に造られました。左側の庭園は公園に変わってしまいました。
 永代島の左(西)側外の山本町の左側にある川(堀)は埋め立てられて道になり、地下には地下鉄大江戸線が走り、永代橋から来る道に交差する所が門前仲町交差点になりました。埋め立てられたと言えば、永代島の北側に走る十五間川も埋め立てれられて長い公園になり、その上を首都高速9号線深川線が走っています。 

 

 「現在の門前仲町と深川不動尊と富岡八幡宮
 現在の富岡八幡宮の東側、点線で描かれた所に川があって、現在埋め立てられて公園になっていますが、その上部に八幡橋が横断して人の流れをさばいています。八幡側から渡って富岡二丁目が土橋と言われた所で、三十三間堂が有りました。八幡橋の東側に料理茶屋平清があったのです。

 上下の地図は同じ場所縮尺ですから、重ねてご覧になれます。頭のいい所で重ねて下さい。

 

落語「成田小僧」に戻る

 

 

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu